2011年09月19日

今帰仁城跡!!!!!

こんばんわッ!!!!!さやパーパンダです♪♪

バスツアーに行ってきましたぁ~車ぶーん初めてのことで楽しみでしたが、乗り物酔いの心配が。。。(笑)でも大丈夫でしたよッチョキ

①枚目の写真は、大隈と言って、戦時に備え馬を養い、兵馬を訓練した場所として伝えれているそうです。最も高い石垣が築かれた堅牢な城郭です。

今帰仁城跡!!!!!

②枚目の写真の石碑には、
「今帰仁の城 しもなりの九年母 志慶真乙樽が ぬきやいはきやい」
(今帰仁城主の愛妾 志慶真乙樽が、老年になってできた子供を可愛がる様子を時期はずれのみかんに例え、城内の平和な様子をうたった琉歌)です。

今帰仁城跡!!!!!

③枚目の写真は、志慶真門郭です。
ここには城主に仕えた身近な人々が住んだと考えられます。発掘調査によって4つの建物があったことが分かっているそうです。

今帰仁城跡!!!!!


資料館もあったんですが、時間の都合上回ることができませんでした。。。今度はツアーではなく、ゆっくり行きたいと思いましたピース


同じカテゴリー(★観光)の記事
斎場御嶽
斎場御嶽(2012-05-27 18:04)

万国津梁館!
万国津梁館!(2011-05-24 18:15)

桜まつり②
桜まつり②(2011-01-05 17:54)

桜まつり♪
桜まつり♪(2011-01-03 19:25)

美ら海水族館♪♪
美ら海水族館♪♪(2010-12-07 14:38)


Posted by パーム at 19:47│Comments(4)★観光
∴ この記事へのコメント
今帰仁城跡まで行ったんだね!!!
次回行くなら、1月ごろの桜が咲くころがオススメだよ☆
夜はライトアップしてて幻想的だし、昼も(晴れてたら)青空と桜色のコントラストがキレイだよ!!!
ぜひ、機会があれば行ってみてネ☆☆
Posted by yukky at 2011年09月20日 22:42
ドライブで近くを通ったことは何度もありますが、
ここへ行ったことはまだ・・・
自然が豊かな場所ですね!
Posted by 愛国民 at 2011年09月21日 22:48
愛国民 様

自然が豊かな場所でしたよ!!!!キレイでした★☆
今度は桜が咲く時期に行きたいと思いました~(^^♪
Posted by さやパー at 2011年09月22日 21:36
yukkyさん

初めての今帰仁城跡行ったんです!!!!
桜の咲く時期に行くと決めましたッ♪ライトアップ見てみたいです★☆
絶対キレイですよね~(*^_^*)
楽しみぃぃぃ~♪♪
Posted by さやパー at 2011年09月22日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。