2011年01月05日

桜まつり②

こんばんは☆パー子です僕ボクサー

先日に引き続き、桜まつりのご案内花花花


沖縄本島の桜まつりと言えば、以前ご紹介した八重岳の桜まつりですが・・・

場所は北部にあります、今帰仁城跡沖縄本島
沖縄本島にある九つの世界遺産のうちの一つですピカピカ



世界遺産で桜なんて。・・・   ス・テ・キ ハート



まだ4回目と日は浅いものの、綺麗と評判の桜まつりですコレ!
ライトアップが18:30~21:00なので、お昼は八重岳花夜は今帰仁城跡でもいいかもしれませんねおすまし


桜まつり②


それでは皆様、ごきげんようアップ   花花花花花花花花花花花花花


タグ :北部

同じカテゴリー(★観光)の記事
斎場御嶽
斎場御嶽(2012-05-27 18:04)

今帰仁城跡!!!!!
今帰仁城跡!!!!!(2011-09-19 19:47)

万国津梁館!
万国津梁館!(2011-05-24 18:15)

桜まつり♪
桜まつり♪(2011-01-03 19:25)

美ら海水族館♪♪
美ら海水族館♪♪(2010-12-07 14:38)


Posted by パーム at 17:54│Comments(2)★観光
∴ この記事へのコメント
グスク(城)をラスクと読んでいました(笑)。

今帰仁城跡にも桜まつりがあるんですね~。
それにしても早い! もう春ですか。
Posted by 愛国民 at 2011年01月05日 18:49
☆愛国民さん☆

ラスク・・・(笑)
確かににてますね。

ホテルの近くに「やちむん通り」があるのですが、
ほとんどのお客様がよく言い間違えをします。。。
やむちゃ通りとか・・・(笑)

沖縄は桜早いですよね~
本土で桜が咲く頃には、沖縄の桜は緑に葉っぱになってますね
Posted by パームパーム at 2011年01月08日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。