2012年08月12日
2012年08月01日
ねこホテル
お久しぶりのブログになってしまいました
パー美です
もう8月ですねぇ・・・早い!!
皆様いかがお過ごしでしょうか~?夏バテ等大丈夫ですかー
さて、平和なパームロイヤルでは、最近ネコが異常発生してます(笑)

いつの間にか、事務所裏で子猫が生まれてました

見守る支配人・・・(^-^)ほのぼの。
パームは子育てしやすい環境なんだね・・・
さっ!そんな感じで今年の夏も乗り切りましょう


もう8月ですねぇ・・・早い!!
皆様いかがお過ごしでしょうか~?夏バテ等大丈夫ですかー

さて、平和なパームロイヤルでは、最近ネコが異常発生してます(笑)
いつの間にか、事務所裏で子猫が生まれてました

見守る支配人・・・(^-^)ほのぼの。
パームは子育てしやすい環境なんだね・・・
さっ!そんな感じで今年の夏も乗り切りましょう

2012年07月04日
Summer!!!!!!
さやパー
です♪
梅雨明けして、トロピカルビーチに行ってきましたぁぁ

の夏がやってきましたよ
最高の天気でした~
日焼けして赤くなってますが、ほどほどにしなきゃ・・・シミになりますね!!!!!笑

http://www.tropicalbeach.jp/

梅雨明けして、トロピカルビーチに行ってきましたぁぁ




最高の天気でした~

日焼けして赤くなってますが、ほどほどにしなきゃ・・・シミになりますね!!!!!笑

http://www.tropicalbeach.jp/
2012年06月27日
6月23日 慰霊の日
こんにちは、パー美です
6月23日は、慰霊の日でしたね!
慰霊の日とは。。。
太平洋戦争末期、日本軍の敗戦が濃厚となった中で始まった沖縄戦は、住民を巻き込む激しい地上戦となった。住民、日米の軍人を含め犠牲者は20万人以上といわれる。県は国籍を問わず、沖縄戦で亡くなった全ての人々に祈る日として、6月23日を慰霊の日と定めている。
(沖縄タイムスより抜粋)
戦後67年目を迎えた今回、久しぶりに平和祈念公園へ行ってきました

平和の礎。刻銘者総数は24万1167人だそうです。

平和の火。
この火は、沖縄戦最初の米軍上陸地である、座間味村阿嘉島から採取した火と、広島の「平和の火」と、長崎の「誓いの火」から分けた火を合火したものです。
戦争体験者も高齢となり、次世代へ語り継がれる事も減ってきていますが、少しでも心に留めておきたいと、思いました。
平和祈念公園

慰霊の日とは。。。
太平洋戦争末期、日本軍の敗戦が濃厚となった中で始まった沖縄戦は、住民を巻き込む激しい地上戦となった。住民、日米の軍人を含め犠牲者は20万人以上といわれる。県は国籍を問わず、沖縄戦で亡くなった全ての人々に祈る日として、6月23日を慰霊の日と定めている。
(沖縄タイムスより抜粋)
戦後67年目を迎えた今回、久しぶりに平和祈念公園へ行ってきました

平和の礎。刻銘者総数は24万1167人だそうです。
平和の火。
この火は、沖縄戦最初の米軍上陸地である、座間味村阿嘉島から採取した火と、広島の「平和の火」と、長崎の「誓いの火」から分けた火を合火したものです。
戦争体験者も高齢となり、次世代へ語り継がれる事も減ってきていますが、少しでも心に留めておきたいと、思いました。
平和祈念公園
2012年06月20日
☆あじさい☆
こんばんわぁ
さやパー
ですぅ(*´∀`*)
久々の登場でスミマセン。。。
ホテルパームロイヤルNAHAのロビーのお花が「あじさい」になりましたぁぁ☆彡
思わずパシッと1枚撮ってみました!!!!!お花があるだけで、明るくなりますよね
みなさんへ癒しの1枚お届けしまぁ~す☆彡



久々の登場でスミマセン。。。

ホテルパームロイヤルNAHAのロビーのお花が「あじさい」になりましたぁぁ☆彡
思わずパシッと1枚撮ってみました!!!!!お花があるだけで、明るくなりますよね

みなさんへ癒しの1枚お届けしまぁ~す☆彡

2012年06月04日
台風3号
こんにちは、パー美です
台風3号が近づいてますね!風でヤシの木たちがざわめいております
”
今日は台風対策で、男性スタッフがガムテープやらブルーシートやらを持って、ホテル中を駆け回っています
頑張ってホテルとお客様を守るんだ

パームロイヤルでは、台風料金等も設定しています。
飛行機が欠航になった等、宿泊先を探されている方はどうぞご連絡下さいませ

台風3号が近づいてますね!風でヤシの木たちがざわめいております

今日は台風対策で、男性スタッフがガムテープやらブルーシートやらを持って、ホテル中を駆け回っています

頑張ってホテルとお客様を守るんだ

パームロイヤルでは、台風料金等も設定しています。
飛行機が欠航になった等、宿泊先を探されている方はどうぞご連絡下さいませ

2012年05月27日
斎場御嶽
パー美です
沖縄の観光地で有名な、斎場御嶽(せーふぁーうたき)に行ってきました
斎場御嶽は琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つといわれる琉球最高の聖地です。
パワースポットとして有名ですよね

アマミキヨという女神が降臨したという神話の島、久高島が見えます
平日でしたが、観光客もたくさん来てました
ホテルからレンタカーで約1時間!
パワーが欲しい方はぜひ~
斎場御嶽のくわしい説明

沖縄の観光地で有名な、斎場御嶽(せーふぁーうたき)に行ってきました

斎場御嶽は琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つといわれる琉球最高の聖地です。
パワースポットとして有名ですよね

アマミキヨという女神が降臨したという神話の島、久高島が見えます

平日でしたが、観光客もたくさん来てました

パワーが欲しい方はぜひ~

斎場御嶽のくわしい説明
2012年05月16日
本土復帰40年
どうも。
です。
昨日5月15日は沖縄が本土復帰して40年でした。
1972年5月15日、沖縄は梅雨真っ最中の土砂降りだったそうです。
僕は1980年生まれですので、学生時代の授業で資料からしかわからない世代です。
ちなみに僕の母は、高校生の頃でバイトの給料はドルだったとのこと。
貨幣がドルと聞くと驚きですね。
ちなみに僕のおばは復帰前の本土へ就職の際、パスポートが必要だったとのこと。
リアルタイムに過ごしていた方々の話を聞きますと、すごいですよね~
那覇市歴史博物館では復帰記念特集がされています。
当時の写真や新聞記事、資料などが見学できます。

あの頃の国際通りはどんな感じだったのでしょうね。
タイムスリップしてみたいです(笑)
色々な問題を抱えている「沖縄県」
復帰当時の県民はどんな未来予想図を描いていたんでしょうね。
復帰後に生まれた僕ら世代も考えさせられた復帰記念日でした。

昨日5月15日は沖縄が本土復帰して40年でした。
1972年5月15日、沖縄は梅雨真っ最中の土砂降りだったそうです。
僕は1980年生まれですので、学生時代の授業で資料からしかわからない世代です。
ちなみに僕の母は、高校生の頃でバイトの給料はドルだったとのこと。
貨幣がドルと聞くと驚きですね。
ちなみに僕のおばは復帰前の本土へ就職の際、パスポートが必要だったとのこと。
リアルタイムに過ごしていた方々の話を聞きますと、すごいですよね~
那覇市歴史博物館では復帰記念特集がされています。
当時の写真や新聞記事、資料などが見学できます。

あの頃の国際通りはどんな感じだったのでしょうね。
タイムスリップしてみたいです(笑)
色々な問題を抱えている「沖縄県」
復帰当時の県民はどんな未来予想図を描いていたんでしょうね。
復帰後に生まれた僕ら世代も考えさせられた復帰記念日でした。
Posted by パーム at
18:33
│Comments(1)
2012年05月06日
そろそろ終わりのGW
パー美です
無事にゴールデンウィークがおわりそうです
今年も高稼働で、大変忙しく働きました
お越しいただいた皆様、有難うございました(*^_^*)

沖縄は早々に梅雨入りでしたが、GW後半は晴れましたね
昨日5月5日のお月さまも、通常の14%大きく見れたそうで・・・
サービス業をしていると、祝日なんて関係なく働きますが、たまには大型連休とりたいなぁ~(>_<)
って、しはいにーん、聞いてますか~


今年も高稼働で、大変忙しく働きました

お越しいただいた皆様、有難うございました(*^_^*)

沖縄は早々に梅雨入りでしたが、GW後半は晴れましたね

昨日5月5日のお月さまも、通常の14%大きく見れたそうで・・・

サービス業をしていると、祝日なんて関係なく働きますが、たまには大型連休とりたいなぁ~(>_<)

って、しはいにーん、聞いてますか~

2012年04月20日
2012年04月18日
2012年04月18日
2012年04月16日
にゃんっ!
どうも。大のネコ派の
です。
先日のブログでパー美が投稿していましたが、ホテル周辺はネコが多いですね~

いろんなネコがいますが、今回登場のネコはスタッフ通用口付近を居座っています
いろんなスタッフに近寄ってきます。しかも人に慣れています。
ノラ猫なのになぜか毛並みがきれいです。。
通用口にある倉庫の屋根がお気に入りのポジション

ネコ、かわいいですよね~

いつまでいるのかにゃ~。。。。
招き猫かにゃ~。。。

先日のブログでパー美が投稿していましたが、ホテル周辺はネコが多いですね~


いろんなネコがいますが、今回登場のネコはスタッフ通用口付近を居座っています

いろんなスタッフに近寄ってきます。しかも人に慣れています。
ノラ猫なのになぜか毛並みがきれいです。。
通用口にある倉庫の屋根がお気に入りのポジション


ネコ、かわいいですよね~


いつまでいるのかにゃ~。。。。
招き猫かにゃ~。。。
2012年04月11日
にゃんこ
こんにちは、パー美です
今日は微笑ましい写真をご紹介
ホテルの周りには、前から野良猫が多いのですが、最近パームロイヤルに番犬ならぬ番猫が


とても人なつっこく、お客様に触られても、子供たちに遊ばれまくっても、嫌がりません。
でもやっぱり野良なので、支配人に見つかると、裏へ連れて行かれてしまいます(笑)
パームロイヤルの番は、表にいるシーサー達で十分だよ・・・


今日は微笑ましい写真をご紹介

ホテルの周りには、前から野良猫が多いのですが、最近パームロイヤルに番犬ならぬ番猫が



とても人なつっこく、お客様に触られても、子供たちに遊ばれまくっても、嫌がりません。
でもやっぱり野良なので、支配人に見つかると、裏へ連れて行かれてしまいます(笑)
パームロイヤルの番は、表にいるシーサー達で十分だよ・・・


2012年04月09日
2012年04月06日
2012年03月14日
ホワイトデーと、にこにこニコラさん♪
パー美です
今日はホワイトデーです
2月・3月はダイエットには不向きですね(笑)

レストランのワインアドバイザーをしている、ニコラさんからも、手作りチョコを頂きました
もちろん、パーム先輩が用意してくれたチョコも、仲良く分け合いましたよ
ありがとうございまーす
パーム先輩は、量より質派らしいので、いつも美味しいチョコを選んでくれます(*^v^*)

今日はホワイトデーです

2月・3月はダイエットには不向きですね(笑)

レストランのワインアドバイザーをしている、ニコラさんからも、手作りチョコを頂きました

もちろん、パーム先輩が用意してくれたチョコも、仲良く分け合いましたよ


パーム先輩は、量より質派らしいので、いつも美味しいチョコを選んでくれます(*^v^*)
2012年03月13日
~white day~
どうも。
です。
明日はホワイトデーです
先日のバレンタインのお返しを用意しました・・・
今年も調達してきました(笑)
僕はチョコレートは苦手で全然興味はないので。
何をお返しにしたらいいのか悩みます・・・
たくさんもらった方はお返し大変でしょうね・・・
みなさんもハッピーな一日をお過ごしください


明日はホワイトデーです

先日のバレンタインのお返しを用意しました・・・
今年も調達してきました(笑)
僕はチョコレートは苦手で全然興味はないので。
何をお返しにしたらいいのか悩みます・・・

たくさんもらった方はお返し大変でしょうね・・・

みなさんもハッピーな一日をお過ごしください


2012年03月11日
改めて思うこと。
パー美です
今日で東日本大震災から1年ですね。
沖縄にいると、余震や原発の心配もなく、のほほんと暮らしてしまいがちですが・・・。
チャリティーイベントに参加するとの事で、本日リピーター様がいらっしゃいました。
仙台に住んでいて、沖縄とは遠く離れているけれど、心は繋がっていると言って下さいました。

沖縄に住んでいる我々が、皆様のチカラになれる事はなんだろうと、思いました。

沖縄にいると、余震や原発の心配もなく、のほほんと暮らしてしまいがちですが・・・。
チャリティーイベントに参加するとの事で、本日リピーター様がいらっしゃいました。
仙台に住んでいて、沖縄とは遠く離れているけれど、心は繋がっていると言って下さいました。

沖縄に住んでいる我々が、皆様のチカラになれる事はなんだろうと、思いました。
Posted by パーム at
20:18
│Comments(2)
2012年03月02日
インターンシップ
こんにちわ
パー美です
2/27から3日間、琉球大学の学生さんが、インターンシップに来ました
私とあまり年が離れていないので、勝手に親近感(笑)

大学1年生なんですが、すごくシッカリしていて、なんだかパワーもらいました
ホテル業とは縁のない仕事に就くとしても、この3日間が意味のあるものになったと良いな
パー美も、初心を思い出して頑張ります


2/27から3日間、琉球大学の学生さんが、インターンシップに来ました

大学1年生なんですが、すごくシッカリしていて、なんだかパワーもらいました

ホテル業とは縁のない仕事に就くとしても、この3日間が意味のあるものになったと良いな

パー美も、初心を思い出して頑張ります

Posted by パーム at
13:37
│Comments(4)