2011年01月26日

嘉手納基地

こんにちは、パー美です花笠
最近、沖縄もめっきり寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ホテルでは、ブログを見たよ~見ザルと言って下さるお客様も増えてきましたキラキラ ありがたや~(・くちびる・)chuギザギザ
さて、そんなワタクシ、お休みの日に嘉手納に行ってきました!
カデナと言えば、、、そう、嘉手納基地ですね飛行機沖縄本島
嘉手納飛行場の面積は1,997ヘクタール(東京国際(羽田)空港の約2倍)で嘉手納町、沖縄市、北谷町の1市2町にまたがっています。
 
嘉手納道の駅からの滑走路下
嘉手納基地

嘉手納基地は、住宅とサトウキビ畑が点在するのどかな風景のど真ん中にあります。飛行機、それも戦闘機や対潜哨戒機は、自宅おうちのごく近くで離着陸します。
その時の音は、騒音というよりは、爆音雷がします。。
そんな中で生活している人がいるんです。タラ~
はやく沖縄から基地がなくなってほしいものですグー


道の駅から基地を見学する観光客と、カメラマン下
嘉手納基地

驚く事に、本土からの見学者が多かったです。そして、カメラマンも何人も。。
皆さん、どういう思いで、嘉手納基地を見ているんでしょうか?



同じカテゴリー(★プライベート)の記事
晴れの日曜日
晴れの日曜日(2012-04-09 18:25)

夕日( ´ ▽ ` )ノ
夕日( ´ ▽ ` )ノ(2012-04-06 17:09)

★☆向日葵☆★
★☆向日葵☆★(2012-02-12 17:02)

富盛の石彫大獅子
富盛の石彫大獅子(2011-09-09 21:43)

斎場御嶽
斎場御嶽(2011-07-07 17:03)

入社7年目
入社7年目(2011-05-06 16:00)


∴ この記事へのコメント
滑走路自体は見えないと思ったら、
こんなスポットがあったんですね。

レンタカーで走ると、延々と続く基地の囲いが
印象に残ります。

しかし、あの爆音は何とかならないものでしょうか。
戦闘機ではなく、旅客機が飛べば見学してみたいです。
Posted by 愛国民 at 2011年01月26日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。