2008年06月10日

暑いっす

こんばんは僕ボクサー

今日の沖縄は暑い一日でしたねアップ
最高気温31度と、夏です晴れ
風は強いものの、あの生暖かい風と紫外線にやられてしまいますタラ~

私と同じように、遠くから通勤しているスタッフが、車のエアコンが壊れたダウン
と嘆いていましたうわーん
エアコンなしでは、通勤中にヘタばってしまいますね車ぶーん
ecoでイイかも・・・ヒミツ

そんな暑い日が続いているため、外にお弁当を買いに行く元気もなく
優雅にレストランでランチです♪赤
・・・と写真を撮るのを忘れてしまい。ギリギリセーフパー
デザートです下下 「バナナのティラミススフレチーズケーキ」でございます。

暑いっす

美味しゅうございました <(_ _)>

週末は少し天気が崩れそうですが、明日もまた暑い一日になりそうです沖縄本島
こんな時こそ夏ばて防止にゴーヤーチャンプルーですね~ゴーヤー

今日も一日皆さんお疲れ様でした。。


同じカテゴリー(デザート)の記事
行ってきました!!
行ってきました!!(2010-08-12 01:15)

八風畑
八風畑(2009-11-21 17:35)

イイつや!!☆
イイつや!!☆(2009-05-07 18:01)

お土産
お土産(2009-03-27 12:27)

Happy Birthday♪
Happy Birthday♪(2008-08-30 19:16)


Posted by パーム at 20:25│Comments(7)デザート
∴ この記事へのコメント
こんばんは。

今の時期は沖縄の方が暑いですね~。
エアコン無しの車では、沖縄では移動できないですよね。
冬でも温室にいるのと同じですので。。。

ゴーヤーチャンプルー、写真のケーキ、
沖縄の「食」が早くも懐かしさを感じます。
Posted by 愛国民 at 2008年06月10日 21:11
☆愛国民さん☆

こんにちは!

沖縄と本土では、食が違いますね。
沖縄料理は、豪快というイメージですが本土のお料理は丁寧にな感じがします。

何年か前のお正月を横浜で迎えた事があるのですが、初めてお雑煮を食べた時は感動しました!!
(餅が入ってる~)
沖縄は、中身汁なので・・・。

今日も暑い一日です。
Posted by パームパーム at 2008年06月13日 13:01
こんにちは。

中身汁がお雑煮なのですか???
全く知りませんでした。
沖縄に餅って無かったかな?
Posted by 愛国民 at 2008年06月14日 16:01
☆愛国民さん☆

こんにちは!

お雑煮って、餅や人参・シイタケが入ったものですよね??
沖縄は、お雑煮の代わりに中身汁を食べるんです。
餅はあるのですが、汁物にはあまり入れないですね!
スーパーなどで売っているお餅は別として、伝統的なお餅は
手のひらサイズの白いお餅で、そのまま食べたり、揚げて
砂糖醤油などでも食べます。
お祝いや行事などでよく、使いますね。
Posted by パームパーム at 2008年06月16日 16:47
こんばんは。
沖縄では梅雨が明けたというニュースを見ました。
いよいよ夏本番ですね!

お雑煮に入れる具は、地方によって違いますね。
我が家では、お餅と白菜、かつおぶしだけの
シンプルな醤油味です。
焼いたお餅に、砂糖や醤油を付けて食べますが、
揚げることはしないですね~。

そういえば、台湾で見かけた(随分前ですが)
紅白のお餅があったと思いましたが?
Posted by 愛国民 at 2008年06月17日 21:38
☆愛国民さん☆

こんばんは!

愛国民さんのお雑煮も美味しそうですね(^^♪
白菜。大好きです。
それにしても、いろんな所に旅行に行かれてるんですね!!
沖縄へは台湾のお客様も多いですよ。
アジアで言えば、タイにも行ってみたいです(●^o^●)
Posted by パームパーム at 2008年06月18日 21:50
こんばんは。

タイですか!偶然なのかな?
バンコクだけですが、何回か行っております。
いいですよ~!
最初は観光がメイン。
2回目以降は、グルメ・ショッピング・エステetc.何でもありです。
沖縄もそうですが、安いので有り難いですね。
その分、思いっきり使ってしまいますが^^;
Posted by 愛国民 at 2008年06月19日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。