2008年06月05日
あがりばな
こんばんは
パー子です
そう言えば・・・先月、沖縄市民会館で行なわれた
玉城流乙姫要乃会「あがりばな」に行ってきました


夕方、6時会場ですが4時から並び、これでも6列目からの距離の撮影です
姪っ子達が琉球舞踊を習っており、この会に出ることもあり
親戚20名分。席取りです
恥ずかしながら、初めて大舞台での琉球舞踊を見ました
眠くなっちゃうかなと思いきや、まったく、感激と笑いです
唄の意味や劇の意味を知る事で、こんなにも楽しいのかと
やっぱり、伝統文化は勉強しなきゃ。ちょっと反省。。
小学生の頃は、父親から三味線を習っていましたが、父がと~っても
音痴なのであまり身についておらず、今は軽く弾ける程度。
これから、がんばんべ
今夜は、国際通りでのバイクの音やパトカーのサイレンが鳴り響いています。
お客様の睡眠の妨げにならなけばいいのですが・・・
心配です
今日は、イイ天気になりそうですね。大雨がウソのよう。
晴れマーク
最高気温29度です

そう言えば・・・先月、沖縄市民会館で行なわれた
玉城流乙姫要乃会「あがりばな」に行ってきました



夕方、6時会場ですが4時から並び、これでも6列目からの距離の撮影です

姪っ子達が琉球舞踊を習っており、この会に出ることもあり
親戚20名分。席取りです

恥ずかしながら、初めて大舞台での琉球舞踊を見ました

眠くなっちゃうかなと思いきや、まったく、感激と笑いです

唄の意味や劇の意味を知る事で、こんなにも楽しいのかと

やっぱり、伝統文化は勉強しなきゃ。ちょっと反省。。
小学生の頃は、父親から三味線を習っていましたが、父がと~っても
音痴なのであまり身についておらず、今は軽く弾ける程度。

これから、がんばんべ

今夜は、国際通りでのバイクの音やパトカーのサイレンが鳴り響いています。
お客様の睡眠の妨げにならなけばいいのですが・・・
心配です

今日は、イイ天気になりそうですね。大雨がウソのよう。
晴れマーク


Posted by パーム at 03:04│Comments(2)
│★プライベート
∴ この記事へのコメント
こんにちは。
琉球舞踊は見たことが無いですね~。
流派があるんですね。知りませんでした。
三線って難しくないですか?
適当に弾いているように見えて、音を出すのも
簡単では無さそうですが?
もうバイク?の季節ですか。
こちらも梅雨入りしています。今年は早いですね。
琉球舞踊は見たことが無いですね~。
流派があるんですね。知りませんでした。
三線って難しくないですか?
適当に弾いているように見えて、音を出すのも
簡単では無さそうですが?
もうバイク?の季節ですか。
こちらも梅雨入りしています。今年は早いですね。
Posted by 愛国民 at 2008年06月05日 14:33
☆愛国民さん☆
こんばんは(^^♪
国際通りなどの居酒屋さんでも気軽に三味線を聞いたり、琉球舞踊を
みたりすることも出来ますが、私も本格的に見たのは初めてです。
三味線は、うまい下手は別として工工四(くんくんし)⇒音符
を覚えてしまえば、簡単な曲はすぐに弾けますよ♪
ホテルのすぐ裏にも三味線を教えてくれるところがあります。
愛国民さんも、是非一度チャレンジしてみては如何ですか?
こんばんは(^^♪
国際通りなどの居酒屋さんでも気軽に三味線を聞いたり、琉球舞踊を
みたりすることも出来ますが、私も本格的に見たのは初めてです。
三味線は、うまい下手は別として工工四(くんくんし)⇒音符
を覚えてしまえば、簡単な曲はすぐに弾けますよ♪
ホテルのすぐ裏にも三味線を教えてくれるところがあります。
愛国民さんも、是非一度チャレンジしてみては如何ですか?
Posted by パーム
at 2008年06月10日 19:40
