2008年05月28日

梅雨はどこ?

こんにちは僕ボクサー久しぶりのパー子です

天気はイイのに、風が強いですね。
梅雨入りをしたというのに、雨は全然降りません。
降ったとしても、小雨程度タラ~
台風5号が接近していますが、どうか来ないで~沖縄本島と思いつつ
でも雨の降らなさすぎで、断水になるのは・・・ぐすん



梅雨はどこ?

先日のお休みに、ドライブをしていたらちょうど海の潮が引いていたので、護岸を歩いてみましたおすまし
珊瑚の間に、青い小さな魚がたくさんいましたよ♪赤



梅雨はどこ?

しばらくすると、満ちてきて歩けなくなっちゃいました汗




梅雨はどこ?

午後になって曇ってきましたね~曇り曇り
風も強くなってきて、フロントから見えるやしヤシの木がビュンビュン揺れています。
週末はどうか晴れますようにびっくり!!



同じカテゴリー(★海)の記事
Summer!!!!!!
Summer!!!!!!(2012-07-04 19:57)

★私の休日★
★私の休日★(2010-06-09 13:44)

伊計ビーチ
伊計ビーチ(2009-09-19 16:21)

笑み
笑み(2008-09-24 03:50)

暑かった・・・
暑かった・・・(2008-04-08 01:26)

吸い込まれる~
吸い込まれる~(2008-02-18 06:28)


Posted by パーム at 14:57│Comments(5)★海
∴ この記事へのコメント
こんばんは。

てっきり雨が続いているとばかり思っていましたが、
沖縄で雨が降らないと断水の可能性が高くなってしまいますね。
本土のほうがかえって雨が多いかも?
(どう見ても夏空ですね。。。)

やっぱり沖縄の海は綺麗ですね~。
癒されます。
Posted by 愛国民 at 2008年05月28日 18:45
☆愛国民さん☆

こんばんは。

今日は、夕方頃まで雨が降り続いていました(ToT)/~~~
もう5月も終わってしまいますね。
本土の方は、そろそろ梅雨入りでしょうか?
そちらは、人が多いので雨になると傘がぶつかってしまったり、電車の中もジトジトと大変な時期ですね。(@_@;)

日曜日は、姪っ子達とお出かけを予定しています。
時間があれば、シーサー作りの体験をしてきます!
Posted by パームパーム at 2008年05月30日 21:26
こんばんは。

今日は日帰りで山梨へ行っていました。
さくらんぼ狩りでしたが、雨は何とか降らずに助かりました。
道中では何度か降られましたが・・・

雨が降る間隔が短くなってきました。
平年ですと6月中旬ですが、そろそろ梅雨入りしても
おかしくない感じです。

シーサー作り体験なんてあるのですか?
見たこともないんですが。。。
Posted by 愛国民 at 2008年05月31日 21:45
☆愛国民さん☆

こんばんは

日曜日は、シーサー作り体験に行けませんでした・・・(>_<)
午前中は、チビ達が学校の草刈作業があった為
午後からのお出掛け。
浦添市にある「モナキッズジャングル」に遊びにいきました。

シーサー作りは、いろんな所で体験できますよ!!
琉球村や、名護市にある「体験工房 琉球窯」
ホテルの近くでは、やちむん通りで体験ができます。

そちらでは、季節によって○○狩りなどが出来て楽しそうです。
沖縄では、たんかん(みかん)狩りくらいでしょうか。
一度だけ、本土に行った時にイチゴ狩りをしたことがあります。とってもやりたかったので感動しました(●^o^●)
Posted by パームパーム at 2008年06月03日 00:59
こんにちは。
すっかり梅雨空です。

やちむん通りに、シーサー作りが体験できるところがあるとは。

今がさくらんぼ狩りの最盛期、来月になると
もも狩りですね。
個人的には、いちご狩りが一番好きですね。
時間があれば何個でも食べられます^^

沖縄というと、パイナップルが真っ先に思い浮かびますね。
一番好きな果物です。
まぁ、OO狩りではないですが。。。
Posted by 愛国民 at 2008年06月07日 16:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。