2008年04月27日
日向ぼっこ
こんにちは
日曜日にこんなに快晴だなんて。。
ぼ~っとしっちゃって&時間もゆっくり流れてるもんだから、
に~ぶいしております
風はちょっとだけひんやり、でも気温は25度素敵な一日ですよ
今日は、出張で宮古島に行ってた社員からパイナポ
のお土産を頂きました
すごく可愛らしいパイナップルです。

これくらいの大きさだと、お友達にお土産でイイかもしれませんね
沖縄もお土産の種類がどんどん増えちゃって、お客さんに聞かれても初めて聞くお菓子の名前もたくさんあります
お恥ずかしい事ながら、一緒になってインターネットで調べたりなんかして・・・。
それでは
お客様をお出迎えして参りま~す
沖縄方言:に~ぶい → 眠い,居眠り

日曜日にこんなに快晴だなんて。。
ぼ~っとしっちゃって&時間もゆっくり流れてるもんだから、
に~ぶいしております

風はちょっとだけひんやり、でも気温は25度素敵な一日ですよ

今日は、出張で宮古島に行ってた社員からパイナポ




これくらいの大きさだと、お友達にお土産でイイかもしれませんね

沖縄もお土産の種類がどんどん増えちゃって、お客さんに聞かれても初めて聞くお菓子の名前もたくさんあります

お恥ずかしい事ながら、一緒になってインターネットで調べたりなんかして・・・。
それでは


沖縄方言:に~ぶい → 眠い,居眠り
Posted by パーム at 17:17│Comments(3)
│★お天気
∴ この記事へのコメント
こんばんは。
上だけ見たら「に~ぶい」ってぼけ~っとしていることかと(笑)
気温だけはだんだん近づいています。
今日は風が強かったですが・・・
そうそう、去年だったか忘れましたが
「塩ちんすこう」って何?と思いましたよ。結構おいしいですね。
他にもわからないお菓子多数・・・
写真はスナックパイナポですか???
上だけ見たら「に~ぶい」ってぼけ~っとしていることかと(笑)
気温だけはだんだん近づいています。
今日は風が強かったですが・・・
そうそう、去年だったか忘れましたが
「塩ちんすこう」って何?と思いましたよ。結構おいしいですね。
他にもわからないお菓子多数・・・
写真はスナックパイナポですか???
Posted by 愛国民 at 2008年04月27日 19:02
☆愛国民さん☆
こんにちは(^^♪
写真のパイナポは、スナックパインでかなり小ぶりな感じです(;_;
昔は、スナックパインなんてなかったのに、どんどん進化してますね~
ちんすこうと言えば、プレーンやショコラなどがありますが、今は皆さん、塩ちんすこうですね!
私も最初は、なんだこれ?と思いました(~o~)
世界一豊富なミネラルの種類「宮古島の雪塩」何年か前にギネスに登録され、その雪塩を使った「塩ちんすこう」体に良さそうですね~
今は、沖縄のいろんな食堂に雪塩を置いてますよ(^^)v
こんにちは(^^♪
写真のパイナポは、スナックパインでかなり小ぶりな感じです(;_;
昔は、スナックパインなんてなかったのに、どんどん進化してますね~
ちんすこうと言えば、プレーンやショコラなどがありますが、今は皆さん、塩ちんすこうですね!
私も最初は、なんだこれ?と思いました(~o~)
世界一豊富なミネラルの種類「宮古島の雪塩」何年か前にギネスに登録され、その雪塩を使った「塩ちんすこう」体に良さそうですね~
今は、沖縄のいろんな食堂に雪塩を置いてますよ(^^)v
Posted by パーム
at 2008年04月29日 13:48

こんばんは。
そういえば昔はスナックパインも無かったですね。
最初に見たときは「食べれるの?」と思いました(笑)。
雪塩がギネスに登録されたのは知りませんでした。
「食堂に塩」って昔からありましたっけ???
島とうがらし?は昔からありましたが。
GWの真っ只中、お体にお気をつけて下さいね!
そういえば昔はスナックパインも無かったですね。
最初に見たときは「食べれるの?」と思いました(笑)。
雪塩がギネスに登録されたのは知りませんでした。
「食堂に塩」って昔からありましたっけ???
島とうがらし?は昔からありましたが。
GWの真っ只中、お体にお気をつけて下さいね!
Posted by 愛国民 at 2008年04月29日 19:49