2008年01月15日
A&W
どうも
です。
更新お休みしていました
すみません。
暑いのか寒いのかわからない毎日ですね~
みなさん、体調には気を付けくださいね
今日は沖縄を代表するファーストフード「A&W」
エンダーって言われていて、県民に親しまれています。
仕事終わって、無性に行きたくなり、浦添市牧港にあるお店へ行きました。
僕は、ルートビアとスーパーフライが大好き
ルートビアは何種類のハーブエキスが入った、炭酸飲料です。
人によっては「サロンパスの味がする」なんて方も
アメリカ発祥のA&Wですが、その時代にアルコールが禁止になった際にその代わりの飲み物として誕生したそうです。
続いては、スーパーフライ。

ポテトフライなんですが、なんか独特の味ですね。
食べてみないとわかんないですね
沖縄には各地に店舗がありますが、その一つである牧港店はドライブインもできます。

車を止めて、マイクに向かってオーダーして、店員さんが持ってきてくれます。ドライブスルーとはちょっと違いますね。
やはり、アメリカ文化ですね
沖縄に来た方はぜひ、訪れてみてください!
昔は、パームロイヤルの向かいにあったショッピングセンターにもあったんですがね。もちろん。パームロイヤルが建つ前の話です。
国際通りでの店舗復活を祈る
ところで、1月16日よりホテル内レストラン「イル・フィオーレ」のランチメニューが変更になります。詳細はホームページへ・・・
http://www.palmroyal.co.jp/restaurant_lunch.html
では。またお会いしましょう。
でした。

更新お休みしていました

暑いのか寒いのかわからない毎日ですね~
みなさん、体調には気を付けくださいね

今日は沖縄を代表するファーストフード「A&W」
エンダーって言われていて、県民に親しまれています。
仕事終わって、無性に行きたくなり、浦添市牧港にあるお店へ行きました。
僕は、ルートビアとスーパーフライが大好き

ルートビアは何種類のハーブエキスが入った、炭酸飲料です。
人によっては「サロンパスの味がする」なんて方も

アメリカ発祥のA&Wですが、その時代にアルコールが禁止になった際にその代わりの飲み物として誕生したそうです。
続いては、スーパーフライ。
ポテトフライなんですが、なんか独特の味ですね。
食べてみないとわかんないですね

沖縄には各地に店舗がありますが、その一つである牧港店はドライブインもできます。
車を止めて、マイクに向かってオーダーして、店員さんが持ってきてくれます。ドライブスルーとはちょっと違いますね。
やはり、アメリカ文化ですね

沖縄に来た方はぜひ、訪れてみてください!
昔は、パームロイヤルの向かいにあったショッピングセンターにもあったんですがね。もちろん。パームロイヤルが建つ前の話です。
国際通りでの店舗復活を祈る

ところで、1月16日よりホテル内レストラン「イル・フィオーレ」のランチメニューが変更になります。詳細はホームページへ・・・
http://www.palmroyal.co.jp/restaurant_lunch.html
では。またお会いしましょう。

Posted by パーム at 20:45│Comments(2)
│軽食
∴ この記事へのコメント
『A&W』ってスゴイですね!!
写真を見る限りでは,もうアメリカそのものに見えます!!
ルートビアってすごそうな飲み物ですね☆(サロンパスの味!??)
それに,豆知識も教えてもらいありがとうございます☆★
スーパーフライも美味しそうです!色がちょうど食べ頃って感じの色で・・・^m^
パームロイヤルが建つ前はそこの前にもあったんですね!・・・
いつも沖縄について勉強になります!!!ありがとうございます!☆★!
写真を見る限りでは,もうアメリカそのものに見えます!!
ルートビアってすごそうな飲み物ですね☆(サロンパスの味!??)
それに,豆知識も教えてもらいありがとうございます☆★
スーパーフライも美味しそうです!色がちょうど食べ頃って感じの色で・・・^m^
パームロイヤルが建つ前はそこの前にもあったんですね!・・・
いつも沖縄について勉強になります!!!ありがとうございます!☆★!
Posted by ヨースケ at 2008年01月20日 16:08
ヨースケさん。
どうも。パームです。
沖縄へ来た時はぜひ、行って欲しいですね~。
ルートビアの味には驚くかも(笑)
これからも沖縄のこと紹介していくのでよろしくです!
どうも。パームです。
沖縄へ来た時はぜひ、行って欲しいですね~。
ルートビアの味には驚くかも(笑)
これからも沖縄のこと紹介していくのでよろしくです!
Posted by パーム
at 2008年01月21日 22:58
