おかげさまで

パーム

2010年11月16日 22:12

こんばんは☆パー子です

先日、娘が無事1歳を迎えました

お祝いは、両家が集まり那覇市の三郎でやりました

沖縄では『タンカーユーエー』と言って
子どもの将来を占う意味で、七つ道具
本とそろばん、筆、お金、赤飯、はさみ(女の子の場合)、プラス好きな物のうちのどれかひとつをその子に選ばせ、
本とそろばんを選べば学者、筆を選んだら役人、お金であれば金持ちになる。
赤飯だと食いっぱぐれがないとされ、はさみの場合ば裁縫が上手になるといわれるています。


地域によっても道具は違うと思いますが、私達は『本、そろばん、筆、お金、はさみ、+ままごとセット(料理人)、マイク(アーティスト)』を願って

もちろんお金持ち希望です

畳に並べて・・・
ハイハイスタート

道具を一通り見て、何もとらずに引き返してきました
えっっ興味なし??


気を取り直して、最スタート
娘が手にしたのは・・・

『筆』です。

まぁ、それも悪くない

姪っ子達に琉球舞踊の「ヌチバナ」を踊ってもらい、無事お祝いをすることができました


誕生日当日は、ささやかにhappy birthdayです。


まだケーキが食べれない娘には、手作りのりんごゼリー


慌ただしく過ぎたこの1年も、職場のみなさんや家族の支えあってこそです。
ブログをいつもご覧の皆さんも、どうぞこれからも娘の成長にお付き合いください


さてさて、今日は保育園の初日でございました
8時すぎ頃、登園。預けたとき何がおきたのか分からない娘を背に一度帰宅。
慣らし保育のため、11時に迎えに行ったときには泣きつかれて、ヒクヒクしながらようやく寝たところでした
初日はそんなもんですよね!
自宅へ帰るといつも通りの暴れようです

いつ笑ってバイバイできるのかしら・・・

関連記事